楽しい稽古法が満載のDVDBook等、貴重な書籍が手に入るのは、公式通販サイトだけ!

【宮城】第17回東北高等学校剣道部杯争奪少年剣道錬成大会

令和元年12月7日(土)東北高等学校小松島校舎体育館
主催 東北高等学校剣道部父母会・OB会
資料提供 大友崇(大会委員長)

『寒さに負けず、精一杯頑張った東北高杯』
『北辰一刀流 裏五行の形』を披露し観客を魅了

北辰一刀流の演武

 東北高等学校剣道部杯争奪少年剣道錬成大会が東北高校小松島校舎体育館において華々しく開催されました。
 今大会は、審判長として福島県いわき市より、剣道教士七段で北辰一刀流如水派師範である大谷賢二先生。副審判長として剣道教士七段で北辰一刀流如水派中目録である佐川康宏先生にお越しいただきました。両先生方には、開会式終了後、公開演武として、『北辰一刀流 裏五行の形』を披露していただきました。この北辰一刀流裏五行は、江戸時代後期に剣豪として名高い千葉周作によって体現化されたものです。五行の形という意味としては、中国に『五行思想』というものがあり、宇宙の万物は、木火土金水という五つの物質が基本となり創り出されたものと考えられたそうです。これに千葉周作が、組太刀の中に剣を学ぶ上での基本的な技を加えて完成されたものが辰一刀流裏五行です。演武が始まると水を打ったような静けさの中に、息をのむような技を披露し、出場剣士・保護者を魅了しました。
 試合内容は、低学年の部、高学年の部、甲乙つけがたい、白熱した試合を見せ、歴史に残る素晴らしい好試合が展開されました。
 最後に、大谷賢二審判長の好評では、「ケガなく無事に試合を終えたことが何よりである。皆さんの道場で指導されている諸先生方の指導が、行き届いていることが見ていてわかる。これからも長く続けられる剣道を目指して頑張ってほしい」とのお話をいただき、今大会の幕が下りました。
 本大会は、17年前より各地域の子どもたちの健全育成のために本学園・剣道部OB会・剣道部父母会が協賛し、社会に貢献できる取り組みを目標に立ち上がったものです。その趣旨に沿って、子どもたちは、剣道の勝敗にこだわらず、寒いなか、一生懸命試合をしてくれたことに感謝したいと思います。次回も数多くの子供達に参加していただけるよう、大会関係者一同努力する所存です。

大会成績は次のとおり

個人戦低学年


 優勝・庄子光介(大沢剣友会)
 2位・曹 家豪(八幡剣友会)
 3位・野村羽流(北仙台体育振興剣道部)
 3位・高橋和花(台原体振少年剣道部)
精励賞
 伊藤源記(台原体振少年剣道部)入野田光志(北仙台体育振興剣道部)岩田燈(若林誠剣会)細谷史奈(亘理町少年剣道練成会)遠藤あかり(逢隈少年剣道練成会)三浦一心(小松島のびのび剣道クラブ)鬼柳洸樹(栗生剣友会)

低学年の部入賞選手

個人戦高学年

 優勝・鎌田慎平(八幡剣友会)
 2位・髙橋龍叶(亘理町少年剣道練成会)
 3位・塩路さくら(鹿野少年剣友会)
 3位・菅原麟太郎(台原体振少年剣道部)
精励賞
庄子光介(大沢剣友会)古山大晟(利府西剣道スポーツ少年団)相澤恵(幸町少年剣道教室)佐々木仁菜(利府西剣道スポーツ少年団)鳥羽梓里(鹿野少年剣友会)千田直寛(八幡剣友会)

高学年の部入賞選手

剣日Forumうぇぶカテゴリの最新記事