月刊『剣道日本』最新号(2025年6月号)のご案内
書店では4月25日発売(一部発売が遅れる地域があります) 最新号の紹介は↓こちら↓ 剣道日本2025年6月号は、4月25日に全国の書店で発売されるほか、公式通販サイト、Amazon、楽天市場で取り扱っ […]
書店では4月25日発売(一部発売が遅れる地域があります) 最新号の紹介は↓こちら↓ 剣道日本2025年6月号は、4月25日に全国の書店で発売されるほか、公式通販サイト、Amazon、楽天市場で取り扱っ […]
書店では3月25日発売(一部発売が遅れる地域があります) 最新号の紹介は↓こちら↓ 剣道日本2025年5月号は、3月25日に全国の書店で発売されるほか、公式通販サイト、Amazon、楽天市場で取り扱っ […]
待望の第弐巻、発売です。 弊社通販サイトかAmazonで購入できます(一般書店での取り扱いはありません) 〈紹介文〉 『月刊 剣道日本』の人気連載コラム「敗者はいらない」の単行本化第二弾。連載は200 […]
伝統と現代とをつなぐ武道専門店。永年の実績と経験で貴方の剣道人生をサポートします。毎年12月、3月に謝恩セールを開催! 竹刀の種類が豊富です。 店舗情報 電話 059-226-7410 F […]
千葉県で活動している鬼高剣友会は、創立50周年という節目で初の日本一を達成しました(昨夏の全国道場少年大会で優勝)。 2月には創立50周年の全国少年大会が開かれ、秋田や福岡といった遠来からの強豪チーム […]
2025年6月号の特集は「打たれる覚悟、打たせる価値」。 全日本学生優勝大会2位の実績も持つ木寺英史氏が当時から感じていた「打たれる覚悟」について語っていただきました。 先頭のページを公開します。 冒 […]
過去に録画していたビデオを捜索していたところ、1994年に撮影した「中倉旗争奪選手権大会」が見つかりました。 毎年12月に国立市にて実施されていたこの大会は、都内の市区代表と各都道府県の代表剣士、それ […]
新年度になりました! 新しい環境に進まれた方も多数いらっしゃるのではないでしょうか? 読者投稿コーナー「剣客万来」、今月のお題は、「写真でひとこと」です。 フキダシにセリフを入れてください ご応募の締 […]
4月20日に、「全日本選抜八段剣道優勝大会」が開催されます。 大会の出場選手やトーナメント表などは、こちらをクリックしてください。 大会の最大の焦点といえるのは、やはり栄花選手(北海道)の連続優勝なる […]
2025年5月号の特集は「基本動作で立合に勝つ」 「基本」をより重視するため、かつて角正武範士が語った「必然で打ち勝つ法」の記事を再掲載しました。 その1ページ目を公開します。 この記事は単行本「剣道 […]
剣道日本2025年5月号では、新潟県の五泉高校の記事を掲載しています。 その記事の1ページ目を公開します。 全国選抜大会、インターハイで3位入賞の実績もある同校では、「かかり稽古はほとんどしない」「キ […]
3月最終日曜日に開催された少年剣士の大会を取材しました。一部の試合を映像にも収録しました。 最優秀チーム決定リーグ(3チームによる総当たり戦) 中盤戦の戦い
3月8日、東京武道館にて全日本実業団女子高壮年大会が開催されました。 大会中に収録した映像をまとめました。大会結果の記事は5月号に掲載しています。
3月23日(日)ひる0:55放送の「新婚さんいらっしゃい!」に、全日本女子剣道選手権大会3度優勝、2018年・2024年の世界選手権で個人戦2位となった末永真理選手七段(旧姓名山本真理子)が出場しま […]