最新号のご案内『月刊剣道日本』2022年4月号
公式通販サイト、Amazon、楽天市場で購入できます 最新号のご案内 剣道日本2022年4月号は、2月25日(金)より全国各書店のほか、Amazon、楽天市場、公式通販サイトで取り扱っております。 目 […]
公式通販サイト、Amazon、楽天市場で購入できます 最新号のご案内 剣道日本2022年4月号は、2月25日(金)より全国各書店のほか、Amazon、楽天市場、公式通販サイトで取り扱っております。 目 […]
3月号の「勝って打つ」特集では、小川忠太郎範士が語った「相討ち」について大増ページで掲載しています。 その一部がこちら。 相討ちの段階を知ること かつて剣道の流派は三百以上もあったが、本当にいい流派 […]
月刊「剣道日本」ではほぼ毎号、映像の特典をつけております。 ただしDVDは中止し、雑誌に掲載したコードから映像を見られるシステムに変更しています。 12ヶ月分の映像をズラッとここに紹介しました。 「し […]
現在発売中の最新号(2022年3月号)に掲載しています「三朝講習会」(武徳和心会主催)。 武徳和心会で開かれる講習会では、ほかではめったに聞けない著名人による話も聞けるのが特徴のひとつ。 ◯宇宙科学専 […]
鳥取県で実施された「三朝講習会レポート」の記事中に誤りがありました。 88ページ下段にある杉本八郎氏(薬学博士・脳科学者)の文中に誤りがありました。 誤「1月20日に実施された和心会会員向けの講話 → […]
今月25日に発売される2022年3月号の特集は 勝って打つ剣道 です。 この特集の1コンテンツとして、昭和40年代〜50年代の全日本剣道選手権大会からそのヒントを探る企画を行います。 解説は、中京大学 […]
いつもご愛読ありがとうございます。 月刊『剣道日本』は毎月25日に発売されています。 ただ、それより数日前に弊社には最新号が納品されています。そして、それを一部の武道具店へ郵送しています。 小誌の取扱 […]
2月号に掲載しました「関東女子学生剣道新人戦」の文中、東洋大につきまして、「男女通じて初の入賞」と記載しましたが、東洋大学は男子が昭和52年の大会で優勝をしておりました。 誤「男女通じて初入賞を果たし […]
公式通販サイト、Amazon、楽天市場で購入できます 最新号のご案内 剣道日本2022年3月号は、1月25日(火)より全国各書店のほか、Amazon、楽天市場、公式通販サイトで取り扱っております。 = […]
公式通販サイト、Amazon、楽天市場で購入できます 最新号のご案内 左足の蹴りと左腰の入り 林田匡平(福井) 自分を整え、正中線を取って乗り返す 東良美(愛知、範士八段) 将来への道筋を示す土 […]
月刊『剣道日本』では、毎月、雑誌に記載しているコードを入力すると見ることができる映像を特典に付けています(DVDではありません、ユーチューブ上で見られる動画です) この特典映像の一部について、百秀武道 […]
今年の全国中学校大会に男女アベックで出場し、男子団体戦で準優勝した潮田中学校(神奈川)の記事を、12月号と1月号の2回に渡り掲載しました。 12月号では、コロナ禍で稽古を制限せざるを得なくなった環境下 […]