- 2024.08.07
2024 夏季休業のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、2024年8月13日(火)~8月16日(金)まで、株式会社剣道日本は夏季休業とさせていただきます。 ご不便をおかけしますが、何卒ご理解 […]
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、2024年8月13日(火)~8月16日(金)まで、株式会社剣道日本は夏季休業とさせていただきます。 ご不便をおかけしますが、何卒ご理解 […]
剣道日本2024年9月号の特集記事には、勝央町役場に勤務する竹内司八段にご登場いただいています。 また、「高校剣道 頂への視線」では岡山県立玉島高校を取材しました。 さらには今月号の「ツワモノに学べ」 […]
剣道日本9月号では、全日本選抜八段優勝大会で優勝した栄花直輝氏と準決勝した竹内司氏を取材しました。 栄花直輝氏は北海道大学に勤務していますが、勤務の合間をぬって北海道内のさまざまな箇所で指導をしていま […]
公式通販サイト、Amazon、楽天市場で購入できます。 書店では7月25日発売(一部発売が遅れる地域があります) 最新号の紹介は↓こちら↓ 剣道日本2024年9月号は、7月25日に全国の書店で発売され […]
本書籍は、弊社公式通販サイト及びAmazonでのみ取り扱っております(一般書店での販売はしておりません)。 [新刊]脱常識で愉しむ生涯剣道(池永祐一郎 著)、320ページも及ぶ読み応え充分の1冊です。 […]
本書籍は、弊社公式通販サイト及びAmazonでのみ取り扱っております(一般書店での販売はしておりません)。 合気になるな! 目指せ八段! 著者は大分県在住の市井の剣道愛好家・池永祐一郎氏。サラリーマン […]
2月下旬、2日間にわたって開催された「栃の葉剣道感謝祭」にて、今年も高倉聖史氏(大分・杵築中学校監督)による剣道レッスンが開催されました。 極寒の体育館の中、雪も降る天候の1日でしたが、小・中学生が元 […]
8月号では、子どもを守るために大人がすべきことについてスポットを当てました。 多様化・巧妙化の一途をたどっている特殊詐欺。子どももスマホを持っている今では、いつ魔の手が子どもに伸びてきてもおかしくはあ […]
8月号は、本日全国の書店で発売です(一部遅れる地域がございます) 子どもを守るために大人がすべきことについてスポットを当てました。 そのひとつとして、神奈川県横浜市にある戸塚道場で指導にあたっている槌 […]
モーションコーディネーターの栢野(かやの)忠夫氏が、剣道における竹刀の振り方について解説。 筋肉を使って竹刀を振り回すのではなく、竹刀の特性を知り、骨格と連動するような振り方を実践してこそ、心地良さを […]
8月号の特集は「振り方」がテーマです。 4月の八段大会で優勝(2連覇)した栄花直輝教士八段に、素振りの際に注意していることを取材しました。 (協力 北海道大学剣道部) YouTubeに、写真をつなぎ合 […]
6月3日、日本武道館で全国高齢者武道大会が開催されました。一部の部門の決勝戦を映像にも収録しました。 85歳以上の部で優勝された常光彰選手に、試合後話を聞きました。 こちらは「銃剣道」の試合です。 大 […]