- 2022.03.08
会員登録についてのお願い
弊社の定期購読システムからの購読の「継続」(2年目以上の継続購読)をいただいている皆さま いつも多大なるご支援をいただきまして誠にありがとうございます。 さて、上記に該当されている皆さまには、御礼のお […]
弊社の定期購読システムからの購読の「継続」(2年目以上の継続購読)をいただいている皆さま いつも多大なるご支援をいただきまして誠にありがとうございます。 さて、上記に該当されている皆さまには、御礼のお […]
大会に関する各種情報は、こちらにアップされています。
先日紹介しました、女性の剣道愛好家を多数取材した雑誌の第3号が発売されました。 女性剣士の開拓者としてインタビューに登場しているのは、前田シン子さん(日本)と陳伊達さん(香港)、ウェンディ・ロビラード […]
4月号に掲載した「日本古武道演武大会」ほぼ毎年、最後に演武されるのは「砲術」です。それはもうすごい爆音で、スマホで録画しようとしても驚きで手が震えるほどの衝撃です。 こちら(かなり加工しました) 掲載 […]
今、全国的に書店の数が激減しています。 東京都もその例外ではありません。 そこで、東京都書店商業組合では、ユーチューブチャンネルを開設。普段は無口な街の本屋のナマの声を発信することにしました(2021 […]
【運・鈍・根-西善延-京都大学剣道部師範一代記シリーズ】https://amzn.to/3Ims3Uc こちらの書籍、アマゾンでは品切れですが、 弊社通販サイト(https://kendonippon […]
毎年2月に実施されている日本古武道演武大会。 今年は無観客開催でしたが、毎年この大会を観覧しているという馬場欽司氏に今回は報道席に座っていただき、思うことを語っていただきました。 例年とは違った角度か […]
What is your date of birth and height? I was born on October 1, 1992 (28 years old). I am 6’1 (185cm […]
公式通販サイト、Amazon、楽天市場で購入できます 最新号のご案内 剣道日本2022年4月号は、2月25日(金)より全国各書店のほか、Amazon、楽天市場、公式通販サイトで取り扱っております。 目 […]
2021年12月4日 バルドラール浦安アリーナ(千葉)にて開催 本来は選抜メンバーの個人戦と大学ごとの団体戦を行うが、今回は団体戦のみとした。 本来の団体戦は5人出場するが、今回は3人制とした。 参 […]
ただいま発売中の3月号にて、昭和40〜50年代の全日本選手権を詳細に解説していただいているのが、金沢大学名誉教授である惠土孝吉氏。惠土氏自身も全日本学生選手権優勝2回、全日本選手権でも2位と3位を記録 […]
3月号の「勝って打つ」特集では、小川忠太郎範士が語った「相討ち」について大増ページで掲載しています。 その一部がこちら。 相討ちの段階を知ること かつて剣道の流派は三百以上もあったが、本当にいい流派 […]