最新号の詳細は↓こちら↓

剣道日本2023年4月号は、2月25日より全国各書店のほか、公式通販サイト、Amazon、楽天市場で取り扱っております。

特集は、地力をつける稽古法

特集 地力をつける稽古法
◯岡田守正(教士八段・尚道館館長)氣・剣・体の活用をさらに生み出す下地づくり
◯星槎国際高校 地力づくりを目指したマンツーマンの稽古
◯郁文館高校 意識の共有が一体感を生む
◯攻めを磨ける約束稽古 藤原憲三(埼玉)
◯社会人としての地力を高める(武徳和心会の長崎大学訪問)
◯こじか剣士会が10周年記念を迎えて休会へ
◯英国剣道開拓者が思う「本物の力」ロアルド・クヌッセン
◯「承認」が力を与える 平尾明子×鈴木由香(対談)




大会
◯全日本七段選抜大会
◯全日本学連剣友大会
◯日本古武道演武大会
連載
「ツワモノ」に学べ 村上哲彦(愛媛)
脱力剣道の魅力 玉野輝男(元筑波大学物理学教授)
物理学者が解き明かす、筋力に頼らない真の剣道
コラム 敗者はいらない 馬場欽司
剣道とコンディショニング ストレッチとトレーニング(1)
剣道女子 レヴィン小倉名峰美(駒沢大学)
海外実力派剣士登場 Sandor Dubi(ハンガリー)
名手が選んだ剣道具 池田虎ノ介(筑波大学)
各種大会結果
高校選抜各県予選(神奈川、茨城、新潟、大阪、和歌山、長崎)、全国選抜久枝大会、イーハトーヴ花巻大会、栃の葉カップ争奪大会、中央大学で少年少女合同稽古会、台湾剣道連盟会長が衆議院道場へ、剣道指導者研修会(全道連主催)、金光杯大会