書店では5月24日発売(一部発売が遅れる地域があります)
最新号の紹介は↓こちら↓

剣道日本2024年7月号は、5月24日に全国の書店で発売されるほか、公式通販サイト、Amazon、楽天市場で取り扱っております。

特集1 足さばきの新境地

剣道を一変させる「左」の足づかい(養浩館道場・神奈川)
剣道に必要な“本当の”足の機能とは(村瀬直樹・中京大学監督)
試合場の中心を守り続ける(三好絢女・さくら会)
楽しみながら足づかいを覚える(森本剣道塾・愛知)
特集2 厚みある攻めの実現(後編)

三道七段が求めるに至った邪心なき攻め(土屋誠・神奈川)
“優位”で仕掛けるのが必勝への道(中根悠也・水戸葵陵高校教員)
アーカイブ・高野佐三郎から聞いた攻めの極意(谷口安則範士九段)

特報 全日本八段選抜優勝大会

連載
「ツワモノ」に学べ (佐藤弘隆・千葉県警)
脱力剣道の魅力 玉野輝男(元筑波大学物理学教授)
物理学者が解き明かす、筋力に頼らない真の剣道
コラム 敗者はいらない 馬場欽司
剣道とコンディショニング 剣士の傷害対策(手首編)
剣道女子 (福西凛花・慶応大学)
名手が選んだ剣道具 (海老原秀則・茨城)
各種大会結果ほか