書店では1月24日発売(一部発売が遅れる地域があります)
最新号の紹介は↓こちら↓

剣道日本2025年3月号は、1月24日に全国の書店で発売されるほか、公式通販サイト、Amazon、楽天市場で取り扱っております。

特集 小手技 開眼
多種多彩な小手打ちを紹介。50ページにわたる大特集です。


末永真理(和歌山)小手を攻めの起点として
山田博德(熊本・範士八段)「腰で打つ」意識で“切れる技”を目指す
中田淳(教士八段・警視庁)見えてきた小手の好機
下川美佳(鹿屋体育大学・鹿児島)七段戦で見せた小手の決め方
齊藤将吾(NTT首都圏剣道部)2つの小手が生命線
櫻井裕介(養浩館道場・神奈川)基礎・基本の習得こそ、上達への近道
ウマズラ先生 フェイントゴテは、関節をたたむ
川井良介(日本大学助教)超一流選手は竹刀を“振っていた”
雨谷大輔(青葉中学校・茨城)「相手を詰める」を実践する四種の小手
大会・イベント
全日本女子選抜七段優勝大会
秋の高段位・称号審査合格者一覧
連載
高校剣道 頂への視線 (龍谷高校・佐賀)
「ツワモノ」に学べ (林田匡平・福井県丸岡高校教員)
コラム 敗者はいらない 馬場欽司
剣道女子 (安田芽生・立命館大学)
名手が選んだ剣道具 (右田重明・東京)
剣道とコンディショニング (スポーツと睡眠の関係)
(脱力剣道の魅力は休載)
各種大会結果(山形、神奈川、千葉、長崎、鹿児島、山梨、福井、東京)、大会・イベント告知ほか