墨絵作家・わくいよういち氏 光武館で1日墨絵教室を実施
令和2年11月29日(日)相模原市・光武館道場 小誌の挿し絵等で墨絵を執筆いただいているわくいよういち氏が、神奈川県の光武館道場にて墨絵教室を開きました。 光武館では同時期に外へ出てのレクリエーシ […]
令和2年11月29日(日)相模原市・光武館道場 小誌の挿し絵等で墨絵を執筆いただいているわくいよういち氏が、神奈川県の光武館道場にて墨絵教室を開きました。 光武館では同時期に外へ出てのレクリエーシ […]
令和2年10月31日(土)、11月1日(日)和歌山ビッグホエール主催 和歌山県高等学校体育連盟報告 木下大輔(和歌山県高体連剣道専門部広報担当) 参加総数は、男子団体15校、女子団体12校、男子個人 […]
在庫些少バックナンバーの御案内です。 2017年6月号。 この号では竹刀をズラリと紹介しています。 ほかにも、インドネシア巨大竹刀工場、国内の竹刀づくり現場、竹刀の手入れ法などを紹介。 「変わり竹刀」 […]
在庫些少バックナンバーの御案内です。 2018年1月号。 この号をもって一時休刊を余儀なくされた号です。 (もちろん今は復刊、元気に活動中です!) 付録DVDは、全日本選手権&高千穂高校の稽古の豪華2 […]
ご贈答品を送る季節です。 年末年始のご挨拶にこちら、いかがですか。 弊社の通販サイトで販売しています。
最新号(1月号)が書店に並んでおります。ご覧になられましたか。日本武道館を表紙に使いましたが、ライトアップした武道館を撮影した写真です。最初のページをめくってくださると、日中の武道館の写真が目に飛び […]
11月25日発売(一部店頭に並ぶのが遅れる地域があります)の1月号は、前号(12月号)に続き「竹刀」の特集を組んでいます。前回もたくさんの名手の方の竹刀を紹介しましたが、今回は亡くなられた範士の方々が […]
お題は「周りが気になってしまいます」 見えない相手の姿が気になる、今、この状況下、どうすればいいのでしょうか。みなさまのご意見をお待ちしています。 応募の〆切は11月末日までです。採用された方には、さ […]
月刊剣道日本12月号では、「竹刀」を特集しています。名手16名が使う竹刀の写真とそのこだわりについて、一挙大公開。全国の名手の、普段なかなか聞けない話が載っています。 そのお一人である大津慎一郎氏 […]
みなさんが何気なく振っている竹刀。実はこの竹刀、とても大変な工程を経てつくられていることをご存知でしたか。今回、埼玉県草加市在住の竹刀職人さんによる、「竹刀ができるまで」を見せていただきました。削る→ […]
10月24日発売の12月号では「竹刀」を特集。竹刀に対するこだわりについて、全国の名手16人に聞きました。それぞれに違いがあり、取材者もとても興味深く話を聞きました。それぞれのポリシーについてはぜひ誌 […]
日本国内で女子だけが通う体育大学は、東京都内に2校しかありません。その両大学(日本女子体育大学と東京女子体育大学)による剣道対抗試合が毎年実施されています。 今年は、新型コロナウイルスにより、日本全国 […]