「戦評」インターハイ新潟県予選
資料提供 河嶋明雄(新潟県高体連剣道専門部広報部) (1)男子団体戦 東京学館新潟と新潟第一の決勝戦。先鋒戦、次鋒戦、中堅戦、副将戦はすべて引き分け。大将戦では、東京学館新潟の大宮輝星選手が面を決め、 […]
資料提供 河嶋明雄(新潟県高体連剣道専門部広報部) (1)男子団体戦 東京学館新潟と新潟第一の決勝戦。先鋒戦、次鋒戦、中堅戦、副将戦はすべて引き分け。大将戦では、東京学館新潟の大宮輝星選手が面を決め、 […]
公式通販サイト、Amazon、楽天市場で購入できます。 最新号の詳細は↓こちら↓ 剣道日本2023年9月号は、7月25日に全国の書店で発売されるほか、公式通販サイト、Amazon、楽天市場で取り扱って […]
資料提供 近藤正伸(茨城県高体連剣道専門部) 1 概要 本大会は、6月13日、14日、24日の3日間にわたって開催された。男子団体決勝は、第1シード水戸葵陵と準決勝で第2シード土浦日大を代表戦の末に […]
いつも読者投稿コーナー「剣客万来」にご投稿くださいましてありがとうございます。 今月のお題は、「写真でひとこと」です。 ご応募の締切は7月末日まで。 みなさまのご投稿をお待ちしています。匿名ご希望の方 […]
今春行われました第32回 全国高等学校剣道選抜大会の写真を、「みんなのおもいで.com」で販売していますが、販売終了時期が迫っております(7月24日まで)。 まだ購入していない方、ぜひご検討ください。 […]
第69回北海道高等学校剣道選手権大会兼 第70回全国高等学校剣道大会北海道予選会 戦評文責 梶川大祐、遠藤尚也、石井義紘 令和5年度第69回北海道高等学校剣道選手権大会兼第70回全国高等学校剣道大会北 […]
全日本選手権で3位入賞を果たした経歴を持ち、昨年の全国警察大会では北海道警察初の決勝進出に導いた主将・地白允大選手を、8月号の「ツワモノに学べ」で紹介しました。 ここでは、記事に掲載しきれなかったけど […]
2023年8月号では、関東学生剣道選手権大会の結果を報じています。 その関東学生選手権ですが、2010年と2012年の決勝戦の映像を発見しました。
スケジュール管理や試合の記録等、チーム(団体)のいろいろな情報を一括管理できる便利なアプリ「TeamHub」 こちらでの「剣道のスコア入力方法」がユーチューブで見られるようになりました。 上の画像をク […]
ただいま発売中の最新号(2023年8月号)の特集は「上段」です。 上段というと、かつては全日本選手権大会でも上段同士の決勝戦があるなど、上段剣士がたくさん大会をわかせていました。 全日本選手権で優勝し […]
全国警察剣道大会は現在、3部に分かれて実施されています。 1部では常に警視庁、大阪、神奈川が優勝を争う状態で、実質「3強」といえます。 しかし、前年の大会では愛媛が神奈川を破って準決勝に勝ち進みました […]
今月号(2023年8月号)の特集は「上段」です。 平成13年(2001年)、横浜商大高校3年時にインターハイに出場を果たした星野篤史選手は、高校1年時に上段をはじめました。上段を学ぶため、横浜商大高校 […]