月刊『剣道日本』最新号(2025年8月号)のご案内
書店では6月25日発売(一部発売が遅れる地域があります) 最新号の紹介は↓こちら↓ 剣道日本2025年8月号は、6月25日に全国の書店で発売されるほか、公式通販サイト、Amazon、楽天市場で取り扱っ […]
書店では6月25日発売(一部発売が遅れる地域があります) 最新号の紹介は↓こちら↓ 剣道日本2025年8月号は、6月25日に全国の書店で発売されるほか、公式通販サイト、Amazon、楽天市場で取り扱っ […]
書店では5月23日発売(一部発売が遅れる地域があります) 最新号の紹介は↓こちら↓ 剣道日本2025年7月号は、5月23日に全国の書店で発売されるほか、公式通販サイト、Amazon、楽天市場で取り扱っ […]
待望の第弐巻、発売です。 弊社通販サイトかAmazonで購入できます(一般書店での取り扱いはありません) 〈紹介文〉 『月刊 剣道日本』の人気連載コラム「敗者はいらない」の単行本化第二弾。連載は200 […]
2025年6月号にて、「全国武道具店ガイド」を掲載しています。 お時間あるようでしたら一度足を運んでみてはいかがでしょうか? 武道具店 あしあと(宮城県仙台市) (株)山形劔堂(山形県天童市) 栄光武 […]
提供 吉武美保(滋賀県高体連剣道専門部広報担当) 女子団体 決勝リーグに勝ち上がったのは昨年度優勝の比叡山と準優勝の草津東の他、八幡商業と八日市の4校。2試合を終えたところ、比叡山が2勝、草津東が1 […]
提供 石原たまみ(愛知県高体連剣道専門部) 男子個人決勝は明和高校の眞野選手と、岡崎城西高校の小野田選手の対戦となった。長身の小野田選手が仕掛け、眞野選手は冷静に間合いを測る。膠着状態のまま二度目の延 […]
文・清水敬也(静岡県高体連剣道専門部広報担当) 男子団体 磐田東 対 浜名 決勝戦は、前回大会と同カード。絶対王者・磐田東高校(西部1位)と、虎視眈々と王座を狙う浜名高校(西部2位)が再び激突した。 […]
提供 小原大(栃木県高体連剣道専門部) 令和7年度のインターハイ栃木県予選は、6月20日と21日の両日に亘りユウケイ武道館にて実施された。 男子団体の決勝戦には、三年ぶりの本戦出場を目指す佐野日大 […]
提供 代田好弘(茨城県高体連剣道専門部記録報道委員会) 男子団体 4月の関東大会茨城県予選を制し第1シードを獲得して臨んだ県立取手第一と、昨年度の全国大会予選を制し、連覇に燃える土浦日大の対戦となっ […]
山梨県にて開催された講習会の模様を取材しました(主催 NPO法人かけはし)。 取材記事は剣道日本8月号に掲載しています 映像も収録しました。 3つに分けております。 ↓6月末公開予定↓ ↓6月末公開予 […]
佐藤誠教士八段が講師を務め、東京・広尾学園にて開催された剣道教室の模様を、2025年7月号に掲載しました。 午前・午後と充実したスケジュールで実施された教室の映像を編集してまとめました。3編に分けて公 […]
8月号の記事「全日本ろう剣士会九州支部春季合同稽古会」のなかで誤りがありました。 訂正を加えた記事を全文アップいたしました。 主催者・道場の関係者に多大なるご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げま […]
詳細は「こちら」をクリック 月刊剣道日本は、創刊から50周年を迎えます。支えてくださっている皆様には深く、あつく御礼申し上げます。 このたび、期間限定で、新たな定期購読者を募るためのキャンペーンを実施 […]
「武道経験者の社員採用をもっと進めたい」と思うIT企業(東証グロース上場)が、そのためのイメージキャラクターを探し求めた結果行き着いた先は、なんと! あの人でした。↓↓↓ 「前編」は7月号に掲載。その […]
昨年の全日本八段選抜大会の試合中にアキレス腱断裂の大ケガを負ってしまったのが、現在流通経済大学監督を務めている井口清教士八段です。 負傷から2日後には手術をし、稽古に復活するまで約半年。その後もリハビ […]
6月号の38ページに掲載しました「全国高校選抜大会出場校一覧」のなかに誤りがありました。北海道代表の男子・札幌日本大学高校の監督名が別高校の監督名になっておりました。正しくは「相田学」です。関係各位に […]