「映像まとめ」全日本高齢者武道大会
6月3日、日本武道館で全国高齢者武道大会が開催されました。一部の部門の決勝戦を映像にも収録しました。 85歳以上の部で優勝された常光彰選手に、試合後話を聞きました。 こちらは「銃剣道」の試合です。 大 […]
6月3日、日本武道館で全国高齢者武道大会が開催されました。一部の部門の決勝戦を映像にも収録しました。 85歳以上の部で優勝された常光彰選手に、試合後話を聞きました。 こちらは「銃剣道」の試合です。 大 […]
先日(6月2日)に開催された関東実業団大会にも出場(一般の部)、5人制団体戦に女性剣士が1名加わった布陣で臨んだのは「株式会社インフォース」。同社チームはみごと4回戦まで勝ち上がりました。 同社を経営 […]
公式通販サイト、Amazon、楽天市場で購入できます。 書店では6月25日発売(一部発売が遅れる地域があります) 最新号の紹介は↓こちら↓ 剣道日本2024年8月号は、6月25日に全国の書店で発売され […]
2024年7月号の特集2は「厚みある攻めの実現(後編)」 今回は、現在水戸葵陵高校の教員を務める中根悠也氏にご登場いただきました。 中学時代に全国大会個人・団体日本一を達成。県外の高校に進んでも強さは […]
会員が急増している愛知県の道場「森本剣道塾」では、楽しみながら剣道の動きを身につける方法を日々模索しています。今回は多彩な練習法から4つを映像に収録しました。 目的等、詳しい内容は、剣道日本2024年 […]
2024年7月号の特集は「足さばきの新境地」。 「新境地」と銘打っていますが、今回の内容は、これまでの常識とされていた足さばきとは違う足づかいを解説しています。そのひとつが、養浩館道場(神奈川)で指導 […]
2024年7月号の特集は「足さばきの新境地」。 「新境地」と銘打っていますが、今回の内容は、これまでの常識とされていた足さばきとは違う足づかいを解説しています。そのひとつが、中京大学の村瀬直樹剣道部監 […]
公式通販サイト、Amazon、楽天市場で購入できます。 書店では5月24日発売(一部発売が遅れる地域があります) 最新号の紹介は↓こちら↓ 剣道日本2024年7月号は、5月24日に全国の書店で発売され […]
連載をしている「剣道普及のカタチ」。 少子化に合わせてスポーツの多様化もあり、剣道ばなれは近年深刻な問題となっています。 そこで最新号(6月号)では、イギリス・ロンドン郊外にある道場の館長にご協力をお […]
連載中の「剣道とコンディショニング」。6月号(2024年4月25日書店発売)では、股関節周りの痛みへの対策を掲載しています。いくつかある動作の一部を、映像にも収録しました。 モデルになっていただいたの […]
6月号の特集は「厚みある攻めの実現(中編)」です。 こちらの特集にご協力いただきました佐藤二郎教士八段(玉川学園剣道師範)に、攻めの一環について解説をお願いいたしました。 攻めから技へと、話も広がって […]
大熱戦が展開された春の全国高校選抜大会。その出場校を、今年も紹介させていただいております。初出場校となった7チームはとくにピックアップして大会当日にインタビューしました。 ご協力いただきました皆さまに […]