- 2022.04.24
[連載2回目]ケガない身体づくり
先月号(5月号)からスタートしました「剣道とコンディショニング」 今回も、ケガを未然に防ぐために必要なウォーミングアップについて、その具体的な方法を写真および映像で紹介しています。 暖かくなってきてい […]
先月号(5月号)からスタートしました「剣道とコンディショニング」 今回も、ケガを未然に防ぐために必要なウォーミングアップについて、その具体的な方法を写真および映像で紹介しています。 暖かくなってきてい […]
本誌で「髙倉先生の剣道レッスン」を長期間連載し、DVD付単行本としてまとめた書籍も好評の髙倉聖史氏(大分県・杵築中学校監督) 最新号では、久々に高倉監督のもとを訪れ、取材を刊行しました。 取材の場では […]
公式通販サイト、Amazon、楽天市場で購入できます。 最新号のご案内 剣道日本2022年6月号は、4月25日より全国各書店のほか、Amazon、楽天市場、公式通販サイトで取り扱っております。 目次 […]
詳細は弊社営業部まで電話かメールでお問い合わせください。 電話045-534-8573(2023年夏に移転しました) メール sales@kendo-nippon.co.jp
今週開催された全国高校選抜大会において、八代白百合学園高校(熊本)が女子の部で優勝を果たしました。八代白百合学園高校の関係者の皆さまおめでとうございます。 小誌では2020年の3月号において、同校が熊 […]
剣道には「四段の壁」の存在があります。三段までは非常に合格率が高いのに対して、四段から突如合格率が3割程度に落ち、なかなか合格できないケースがあるのです。 東京都で実施された四段審査会を取 […]
5月号の「新人データバンク」にて63ページに掲載しました「玉井綾乃選手(高松商業高校)」につきまして、編集のミスがありました。正しいものを以下に掲載させていただきます。玉井選手はじめ関係各位に深くお詫 […]
東京大学出身者での八段合格者は数年前に誕生しましたが、昨秋の審査において、一橋大学出身の方が八段に合格しました。 高校、大学、社会人と、全国的に大会で活躍したことはありませんが、ある時期から自分の剣道 […]
全国高校選抜剣道大会において、男子が初優勝を果たし、女子も準優勝に輝いた大分の明豊高校。 同校には12月号において「コロナ禍での戦い方」という特集にて取材をしました。 ぜひ、2021年12月号をご覧く […]
合格率20〜30%である六段・七段審査。 この難関に、昨年秋の審査で4人(六段)、5人(七段)全員が合格した道場があります。 こちらの道場を取材。七十歳以上で六段・七段に合格された合計5名の方の剣歴を […]
剣道日本の恒例企画「新人データバンク」におきまして編集の誤りがありました。 朝日大学の小池真尋選手の欄にて、お名前のよみがなに誤りがありました。 誤「まゆ」→ 正「まひろ」です。 下に修正いたしました […]
昨年秋の昇段審査にて、合格率1%という難関である八段に合格を果たしたのが栃木の佐山正之さん。佐山さんはなんと1回目の受審での合格です。 栃木の農業高校から北海道の農業系大学へ進学。卒業後に郷里に戻り、 […]