- 2022.12.02
- 株式会社クレーマージャパン, 剣道とコンディショニング,
コンディショニングを整えよう
2022年5月号から、「剣道とコンディショニング」という連載企画が始まっています。ケガをしない身体づくり、思わぬケガをしたときの応急処置等を、専門のトレーナーの指導のもと、紹介しています。 取材時には […]
2022年5月号から、「剣道とコンディショニング」という連載企画が始まっています。ケガをしない身体づくり、思わぬケガをしたときの応急処置等を、専門のトレーナーの指導のもと、紹介しています。 取材時には […]
全日本女子剣道選手権大会で9年ぶりの優勝を果たした末永真理(旧姓名・山本真理子)選手のインタビュー記事を、12月号の巻頭で掲載しました。 今月発売の1月号では、引き続き末永選手にご登場いただき、技術の […]
日ごろから小誌にご愛顧くださいまして誠にありがとうございます。 定期購読を「更新」していただいた方に向けて「特典」を2つご用意しています。 (1)3000円引き(18,000円→15,000円) (2 […]
公式通販サイト、Amazon、楽天市場で購入できます。 最新号のご案内 剣道日本2023年1月号は、11月25日より全国各書店のほか、公式通販サイト、Amazon、楽天市場で取り扱っております。 特報 […]
全日本剣道道場連盟が主催して毎年おこなわれている書道展が今年も実施される。締切は来年1月6日。詳細は下記をご参照ください。連盟のホームページにも要項は記載されています。
部活動において、都立高校が都内で上位に進むためには、かなり高いハードルがあります。 野球やサッカーなどでも、都大会で上位に進むと「都立の星」と呼ばれますが、それは都立高が勝ち上がるのはいつものことでは […]
公式通販サイト、Amazon、楽天市場で購入できます。 最新号のご案内 剣道日本2022年12月号は、10月25日より全国各書店のほか、公式通販サイト、Amazon、楽天市場で取り扱っております。 巻 […]
このようなニュースが出ていました。 https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20221013-OYTNT50067/ 96歳で二刀を駆使し、今も剣道八段 […]
今年の国体剣道競技は、開催県である栃木県が4部門すべてで優勝を果たしました。 成年男子の部、中堅で出場したのは鈴木慎太郎選手です。 小山高校の監督として指導をし、自らも選手として活躍。今回の優勝をつか […]
茨城県にある流通経済大学が、9月の関東学生優勝大会でベスト8入りを果たしました。かなり久々の上位進出でした。 今年からこのチームの監督を務めているのが、埼玉県警に所属していた井口清氏。井口氏は同大学の […]
今年の全国中学校大会、女子団体戦を制覇したのは、大分県の杵築中学校でした。 全国中学校大会は男女の個人・団体4部門制ですが、4部門すべてで杵築中が優勝を果たしたことになります。これは大会史上初のことで […]