最新号のご案内『月刊剣道日本』2024年9月号
公式通販サイト、Amazon、楽天市場で購入できます。 書店では7月25日発売(一部発売が遅れる地域があります) 最新号の紹介は↓こちら↓ 剣道日本2024年9月号は、7月25日に全国の書店で発売され […]
公式通販サイト、Amazon、楽天市場で購入できます。 書店では7月25日発売(一部発売が遅れる地域があります) 最新号の紹介は↓こちら↓ 剣道日本2024年9月号は、7月25日に全国の書店で発売され […]
文・畑江秀彦(福岡県高体連剣道専門部専門委員長) 男子団体 力のあるチームが多くひしめく中、福大大濠、東福岡、福岡第一の3校を軸に展開された。序盤から何試合も代表者戦となるなど、力のあるチームがつぶ […]
いつも読者投稿コーナー「剣客万来」にご投稿くださいましてありがとうございます。 今月は、「写真でひとこと」です。 ご応募の締切は7月末日まで、です。 みなさまのご投稿をお待ちしています。匿名ご希望の方 […]
文・高木志伸(長崎県高等学校専門部 剣道記録) 男子個人戦では準決勝戦で白石和磨(長崎南山)と田添鈴太郎(西陵)が対戦し、延長戦の末、白石和磨(長崎南山)がメンを決めそのまま肉離れを起こし倒れた。決勝 […]
本書籍は、弊社公式通販サイト及びAmazonでのみ取り扱っております(一般書店での販売はしておりません)。 [新刊]脱常識で愉しむ生涯剣道(池永祐一郎 著)、320ページも及ぶ読み応え充分の1冊です。 […]
本書籍は、弊社公式通販サイト及びAmazonでのみ取り扱っております(一般書店での販売はしておりません)。 合気になるな! 目指せ八段! 著者は大分県在住の市井の剣道愛好家・池永祐一郎氏。サラリーマン […]
文・兼城貴政(兵庫県高体連剣道部 事務局) 女子団体試合の決勝戦は、念願の決勝進出を果たした東洋大姫路と、二年連続決勝進出となる甲子園との対戦。甲子園は昨年度覇者、明石に準決勝で勝利し勢いに乗っていた […]
文・髙坂秀和(大阪高体連剣道専門部総務部) 男子個人戦は準決勝で関西大倉の田中選手をメンで下した四天王寺東の石塚選手と、同じ四天王寺東の今井選手をこちらもメンで下した太成学院大学高校の重廣選手の対戦と […]
文・石原たまみ(愛知県高体連剣道専門部) 男子個人決勝は、星城高校の杉浦選手と名古屋高校の森選手の戦いとなり、両者の激しい攻防の中から杉浦選手が相面と出端小手の2本勝ちで優勝を決めた。女子個人決勝は、 […]
文・柘植未来(岐阜県高体連剣道専門部) 男子個人戦決勝は、済美高校の石井選手と済美高校の渡邉選手との同校対決となった。上段の渡邉選手に対して積極的に攻めて、石井選手が思い切ったコテとメンを二本決め、 […]
文・清水敬也(静岡県高体連剣道専門部 広報担当) 男子団体 磐田東対浜名 前回大会決勝と同カードとなった、全国選抜大会でベスト8に入賞し本大会連覇を目指す浜名と王座奪還を狙う磐田東の西部地区対決。両 […]
文・小川貴之(三重県高体連剣道専門部) 男子団体決勝は全国選抜出場校の三重高校とノーシードから勝ち上がってきた津西高校との対戦となった。三重高校が序盤から強さを見せ、全員勝利して優勝を決めた。 女子団 […]