〈映像有〉全国選抜少年錬成大会(水戸大会)結果
第64回全国選抜少年剣道錬成大会が、3月26日、アドストリアみとアリーナで開催され、341チームが参加しました。その結果です。 最優秀賞(1位)洗心道場(愛知) 優秀賞(2位)東松舘道場(東京)優秀賞 […]
第64回全国選抜少年剣道錬成大会が、3月26日、アドストリアみとアリーナで開催され、341チームが参加しました。その結果です。 最優秀賞(1位)洗心道場(愛知) 優秀賞(2位)東松舘道場(東京)優秀賞 […]
ブラジルから仕事で数年間日本に滞在しているご夫妻が昇段審査に合格を果たしました。しかも同時の合格です。 ご主人は七段、夫人は六段に合格。ご夫婦ともに世界大会のブラジル代表になった経験を持っています。 […]
おかげさまをもちまして、剣道日本2020年2月号が完売いたしました。 通販サイトで取り扱っている商品のほとんどは、数量限定です。お買い逃しのないようよろしくお願いします。(社員一同)
剣道日本2023年5月号の「海外実力派剣士」にご登場いただいたのは、オーストラリア在住のビビアン・ユンさん。オーストラリアが4部門通じて初めて3位入賞を果たした2018年の世界大会女子団体戦において大 […]
すべての高校生剣士にとっての最大の目標である「インターハイ(全国高校剣道大会)」。この一大イベントにおいて、複数の高校で団体日本一を達成している監督は、実はまだひとりしかいません。 その記事については […]
連載中の「剣道とコンディショニング」では、剣道のパフォーマンスを上げる方法やケガ・傷害予防の取り組み等について掲載しています。 先月号(4月号)と今月号(5月号)では、体幹を強化する方法やストレッチの […]
公式通販サイト、Amazon、楽天市場で購入できます。 最新号の詳細は↓こちら↓ 剣道日本2023年5月号は、3月25日に全国各書店のほか、公式通販サイト、Amazon、楽天市場で取り扱っております。 […]
いつも読者投稿コーナー「剣客万来」にご投稿くださいましてありがとうございます。 今月のお題は、「理不尽」です。 まぁたぶんいろいろな声がありそうです。剣道がからんでいればどんな事でも結構ですので投稿を […]
長年ハンガリーに暮らし、剣道をはじめとした武道をハンガリーに普及してきた阿部哲史氏が、このたび在ハンガリー日本国大使館から表彰されました。 剣道関係者が海外でこうして表彰される事はきわめて珍しいのでは […]
3月4日、東京武道館において第24回全日本実業団女子・高壮年剣道大会が開催されました。 大会結果 高壮年五段以下の部 優勝・片野 洋(43歳・五段 東日本旅客鉄道本社) 2位・朝日康成(56歳・二段 […]
欧州の剣道古豪国ともいえるイギリスで剣道連盟を立ち上げたひとりであるロアルド・クヌッセン氏。氏が剣道について書き残してきたものがまとめられています。 British Kendo Renmeiのホームペ […]
2月26日、科学技術館において、第45回日本剣道少年団研修会(体験・実践発表会及び書道展)が開かれました。 こちらの研修会のなかにある「体験・実践発表会」は、子どもたちが日ごろ剣道を通じて感じたこと、 […]