連載をしている「剣道普及のカタチ」。
少子化に合わせてスポーツの多様化もあり、剣道ばなれは近年深刻な問題となっています。
そこで最新号(6月号)では、イギリス・ロンドン郊外にある道場の館長にご協力をお願いしました。聞けば、この道場は子どもの数が非常に多いのです。

剣道を通じて求めているものは同じだと思いますが、そのなかで子どもに剣道を続けてもらうためのヒントもうかがうことができました。
過去の内容(剣道普及のカタチ)
2023年10月号 盛岡仙北スポーツ少年団

2023年11月号 ショッピングモールで剣道フェスティバル(神奈川県相模原市)

2023年12月号(休載)
2024年1月号 徳田航介(藤枝MYFC代表)

2024年2月号 神栖市でスポーツツーリズムを使った町おこしイベント(茨城)

2024年3月号(休載)
2024年4月号 高知県で、韓国高校代表を招待しての国際交流イベント

2024年5月号 中学生から剣道を始めた部員のための大会(神奈川県相模原市)
