書店では9月25日発売(一部発売が遅れる地域があります)
最新号の紹介は↓こちら↓

剣道日本2024年11月号は、9月25日に全国の書店で発売されるほか、公式通販サイト、Amazon、楽天市場で取り扱っております。

特集1 力を出し切るための身構え、気構え

世界を魅了したあの一撃(松﨑賢士郎・茨城)
捨て身とは、行動に責任を持ち、“あと始末”までやること(林満章・北海道、教士八段)
アーカイブ・先人とわが師に学ぶ、一打へかけるその心(田口榮治範士)
玉竜旗の悔しさからインターハイ団体優勝の喜びへ(九州学院高校と中村学園女子高校)
三道三段女子高校生の思い(馬渡胡桃・福岡大学附属若葉高校)
緊張を味方につければ力を出し切れる(池川茂樹・上越教育大学院准教授)

特集2 世界大会回顧2 世界の強豪と課題

初の団体3位・フランスの躍進
全部門ベスト8以上・オーストラリアの団結力(矢野陽一総監督)
世界大会の審判を終えて(大川速人・米国)
特報 全国中学校大会
九州学院中(男子)青葉中(女子)が団体優勝
決勝トーナメントに進出した初出場校を紹介他

大会
全国警察選手権大会
寬仁親王杯八段優勝大会
連載
「ツワモノ」に学べ (佐藤みのり・警視庁)
脱力剣道の魅力 玉野輝男(元筑波大学物理学教授)
物理学者が解き明かす、筋力に頼らない真の剣道
コラム 敗者はいらない 馬場欽司
剣道女子 (森永菜月・東芝テック)
剣道普及のカタチ (広島発・中学校ビギナーズ剣道大会)
剣道とコンディショニング (剣士の痛み対策・肩の痛み編)
各種大会(全国教職員大会、韓国、東京、盛岡、福島、神奈川の各大会)結果ほか