中央大学剣道部員・廣澤快が行く!#18 Instagramで会員増やしました!
前回の日記#17 教える側に立ってみたら 3月6日ピロネイロ小中学校(ワークショップ)↓稽古(大阪なにわ会) どうも!初めて生の銃声を聞いてビビっている廣澤です。 夜の11時頃にホテルで派遣隊員達喋っ […]
前回の日記#17 教える側に立ってみたら 3月6日ピロネイロ小中学校(ワークショップ)↓稽古(大阪なにわ会) どうも!初めて生の銃声を聞いてビビっている廣澤です。 夜の11時頃にホテルで派遣隊員達喋っ […]
今般の新型コロナウイルス感染拡大の影響により中止となりました。 開催日 6月28日(日) 会場 村山市民体育館詳細は下記をご参照ください。
【のこり7部】 第115回全日本剣道演武大会出場記念(京都大会)、「教士八段」全演武を収録しています 収録時間 9時間半DVD4枚組(東の部、西の部各2枚)価格 11,000円(税込・送料込み) お買 […]
3月5日日程サンパウロ大学(ワークショップ) ↓稽古(文教) 前回の日記#16 日本とブラジル、団体戦に対する考え方の違い どうも!とことん女子にはモテない廣澤です。 サンパウロ大学の授業に参加させて […]
令和2年2月11日(火) 中央郵政研修センター体育館 主催 東京郵政剣道部 資料提供 住吉勇樹(東京郵政剣道部) 団体戦 小学低学年団体戦 優勝・川崎御幸剣友会A 2位・夢心会 3位・西菅田剣友会 3 […]
前回の日記#15 Campeonato Brasileiro de Kendo(全伯大会) 3月2日 日程 日本語補助センター ↓ 稽古(ルジ・ラモス) どうも! 日本はコロナウイルスパニックで帰国す […]
3月1日 日程 全伯大会 少年少女の部、初心者の部(サントアンドレー) 前回の日記#14 ブラジルの昇段審査 どうも!日本の少年剣道の大会は、強烈な親が必ず一人はいると思っている廣澤です。 小学生から […]
前回の日記#13 香川県人会道場とブラジル審査事情 2月29日日程段審査(サントアンドレー) どうも!剣道のイベントの時のお弁当に感動している廣澤です。 段審査の時に配られたお弁当。中身を空けると日本 […]
前回までの日記#12 剣道ワークショップ 2月28日 日程 ワークショップ(ミラッソル小中学校) ↓ 稽古(香川県人会) どうも!小中学校の先生に改めて尊敬した廣澤です。 小中学生はとても元気で(特に […]
フランス剣道連盟で顧問を務めている好村兼一氏による特別寄稿です。複数回に分けてアップします。(全文は月刊『剣道日本』3月号に掲載) 「腹前で両手を重ね合わせるのは仏教式だからよろしくない」と、剣道界 […]
前回までの日記#11 つかの間のオフ 2月27日日程ワークショップ(ミラッソル小中学校)↓稽古(佐賀県人会) どうも!そろそろ日本食が恋しくなっている廣澤です。 なので、ホテルの近くのすき家に行きまし […]