角正武範士の書、あります
10月号の特集にご登場いただき、映像でもその真髄を披露してくださった角正武範士(福岡)。 弊社では2010年に発刊した角範士の単行本も発売しています。 こちらの書籍もDVDがついています。活字だけでな […]
10月号の特集にご登場いただき、映像でもその真髄を披露してくださった角正武範士(福岡)。 弊社では2010年に発刊した角範士の単行本も発売しています。 こちらの書籍もDVDがついています。活字だけでな […]
9月19日に開催された全日本実業団剣道大会で、三井住友海上(本店)が久しぶりの優勝を果たしました。 優勝に貢献し、大会最優秀選手にも選出されたのは、九州学院高校→中央大学出身の本間渉選手 本間選手の技 […]
10月15日に、ライブ配信システムにて、ハンガリーの武道交流事業が開催される(主催は日本武道館、日本武道協議会) ハンガリーといえば、世界剣道選手権大会で3位に2度入賞している強豪国。ほかの武道も披露 […]
公式通販サイト、Amazon、楽天市場で購入できます。 最新号のご案内 剣道日本2022年11月号は、9月24日より全国各書店のほか、公式通販サイト、Amazon、楽天市場で取り扱っております。 特報 […]
女性による団体戦。入場制限を設けての実施となるが、今回は部門を5つに戻しての開催となる。 要項はいかのとおり。
百秀武道具店の動画に、小山高校の稽古について紹介されていました。 こちらの映像は、10月号に収録されている映像の「一部」です。「全編」映像は、雑誌に記載されているコードから見ることができます。 鈴木慎 […]
中央大学剣友会様のTwitterをリツイートさせていただいたときに、ふと、気づきました。 ただいま発売中の最新号「10月号」の「剣道女子」にて、今年から東洋水産に入社した時田利瑚さんを紹介しているので […]
トーナメント表はこちらです。
今年の関東高校大会の男子団体戦で優勝したのは、栃木県の小山高校でした。インターハイ2位等の実績も持つ強豪校です。 その剣道部で指導をしているのが鈴木慎太郎氏(錬士七段)。今月号の特集では、鈴木監督に「 […]
最新号は明日書店発売です(一部発売が遅れる地域があります) 特集「打ち切る、捨て切る」の取材で福岡教育大学を訪問。角正武範士に取材をしている模様の一部を映像にも収録しました。 詳細は誌面にて掲載。ぜひ […]
北海道釧路市にて、全国中学校剣道大会が実施されました。 女子団体戦で、大分県の杵築中学校が優勝。大激戦を制した精神力、すごいです。 女子団体戦での優勝は初です。おめでとうございます。 男子もベスト16 […]
剣道日本10月号(8月25日発売)の表紙は、今年から国士舘大学教員になった安藤翔選手です。 世界選手権の団体・個人両部門優勝、全国警察大会個人日本一、学生時代も団体・個人両部門で日本一を達成している名 […]