- 2020.03.11
- 中央大学, 廣澤快, JICA, Brasil, Universidade de São Paulo,
中央大学剣道部員・廣澤快が行く!交剣知愛 in Brasil #17 教える側に立ってみたら
3月5日日程サンパウロ大学(ワークショップ) ↓稽古(文教) 前回の日記#16 日本とブラジル、団体戦に対する考え方の違い どうも!とことん女子にはモテない廣澤です。 サンパウロ大学の授業に参加させて […]
3月5日日程サンパウロ大学(ワークショップ) ↓稽古(文教) 前回の日記#16 日本とブラジル、団体戦に対する考え方の違い どうも!とことん女子にはモテない廣澤です。 サンパウロ大学の授業に参加させて […]
令和2年2月11日(火) 中央郵政研修センター体育館 主催 東京郵政剣道部 資料提供 住吉勇樹(東京郵政剣道部) 団体戦 小学低学年団体戦 優勝・川崎御幸剣友会A 2位・夢心会 3位・西菅田剣友会 3 […]
前回の日記#15 Campeonato Brasileiro de Kendo(全伯大会) 3月2日 日程 日本語補助センター ↓ 稽古(ルジ・ラモス) どうも! 日本はコロナウイルスパニックで帰国す […]
3月1日 日程 全伯大会 少年少女の部、初心者の部(サントアンドレー) 前回の日記#14 ブラジルの昇段審査 どうも!日本の少年剣道の大会は、強烈な親が必ず一人はいると思っている廣澤です。 小学生から […]
前回の日記#13 香川県人会道場とブラジル審査事情 2月29日日程段審査(サントアンドレー) どうも!剣道のイベントの時のお弁当に感動している廣澤です。 段審査の時に配られたお弁当。中身を空けると日本 […]
前回までの日記#12 剣道ワークショップ 2月28日 日程 ワークショップ(ミラッソル小中学校) ↓ 稽古(香川県人会) どうも!小中学校の先生に改めて尊敬した廣澤です。 小中学生はとても元気で(特に […]
フランス剣道連盟で顧問を務めている好村兼一氏による特別寄稿です。複数回に分けてアップします。(全文は月刊『剣道日本』3月号に掲載) 「腹前で両手を重ね合わせるのは仏教式だからよろしくない」と、剣道界 […]
前回までの日記#11 つかの間のオフ 2月27日日程ワークショップ(ミラッソル小中学校)↓稽古(佐賀県人会) どうも!そろそろ日本食が恋しくなっている廣澤です。 なので、ホテルの近くのすき家に行きまし […]
2月26日オフ 前回の日記#10 昨日の自分よりも どうも!この期間で一回しかいないオフを満喫しようと思いましたが、疲れから睡眠しかとっていない廣澤です。 昨日の練習後、ブラジル代表選手の高山夫婦が自 […]
令和2年2月11日 野田市関宿総合公園体育館主催 野田剣志会文 鈴木啓之 大会を終えて 富士山を背に雄大にそびえたつ関宿城、その地において令和2年2月11日、内閣官房ビヨンド2020に認証され、野田 […]
フランス剣道連盟で顧問を務めている好村兼一氏による特別寄稿です。複数回に分けてアップします。(全文は月刊『剣道日本』3月号に掲載) 全剣連派遣団の講習で講師がなぜ「強制はしないが」と曖昧(あいまい) […]